2017もよろしくお願いいたします!
2017/03/08
こんにちわ。今村です。
2016も皆様のたくさんの笑顔に支えられ、無事に終えることができました。本当にどうもありがとうございました。
日頃から感謝の念は毎日毎日感じており、こんなに感謝を実感できる仕事ってやっぱり素敵だな!と改めて感じます。今ぼくが美容師として生きていられるのは、やはり皆様のおかげです。本当にどうも有難うございます。
去年の目標
年の初めには、やはり新しい目標を立てるべきだと思っています。毎年新目標を掲げ、それに向かい、それを意識し、毎日を過ごします。ストイックであり続けたいのですが、なかなかそれも難しく、自己嫌悪に陥る日もないわけではないですが、その目標に結果とともに年を終えます。
去年の僕の掲げた目標は、達成できませんでした。
具体的な内容はともかく、その過程に非常に後悔を感じます。性格上いちいちきちっとやらなくては気が済まないぼくなので、細かいことに気を取られ、スピード感が足りなかったと思っています。情熱は今まで誰にも負けないと思っていましたが、2016は新く様々な人達の情熱に触れる機会が多く、改めて自分の未熟さも実感しました。
シンプルですが、やはり情熱ですね。
反省点はこんな感じです。
ですがぼくは今年は、達成します。
新しい目標
2017は前期、後期とぼくのワークスタイルを昇華させるために別々の具体的な目標を掲げます。
前期の目標は、
- 美と健康の勉強
- 香りの勉強
この二つに注力を注いで行きたいと思っています。
今まで、非常に魅力的な感じていたジャンルです。この二つの新しく強い知識を、一刻も早く自分のものにして、皆様のお役に立ちたいと思っています。
そして、後期の具体的な目標は、6月にこの場を借りて改めて皆様に発表させていただきたいと思っております。
どうか皆様。今年も今村にご期待ください笑。
ぼくは美容師
とは言っても。
ぼくは美容師です。毎日、目の前にいらしてくださったお客様の髪の毛を綺麗にすることが、一番大事です。感謝ばかりしているだけでなく、感謝し、期待以上の満足感を必ず与える。この一番大事なことは今年もブレずに確実に行っていきたいと思っています。ぼくは、やります!
髪の毛と頭皮は今年も僕に、お任せください!
まとめ
順番がいろいろおかしくなりますが、ぼくのお客様、撮影に協力してくださったモデルさん、スタッフ、友人、そして、家族。2016は支えてくださって本当にどうもありがとうございました。2017は支えてもらうばかりではなく、支えます!
新しいチャレンジと、美容師のあるべきカタチ。
ぼくの為であり、皆様の為であると思っています。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!
この記事と合わせて読みたい
-
-
【画像あり】美容師が髪の毛を切ってもらうようです
こんにちわ。muguet今村です。ご存知の方も、そうでない方も、こんばんわ。ぼくです。今日は綺麗な星空ですね!最近、何回もおんなじことを言うことがはずかしいと思うようになってきてしまいました。別にそんなにおんなじことばっかりいわなくてもいい …
-
-
流行りのヘアカラーよりも素敵なヘアカラー vol.3
同じ色でもその明るさや、濃さによって感じる雰囲気はまったく異なったものになります。ヘアカラーでは様々な色を表現することができるので、その可能性は無限大です。そしてその少しの違いがおしゃれに見えたり、かっこよく見えたり、、、。楽しい領域の知識 …
-
-
【本当に綺麗な髪の毛のために】血液に良いとされる食べ物
血液を綺麗にすることにより、本当の意味で綺麗な髪の毛を育むことができます。綺麗な血液は、摂取した栄養をしっかりと毛母細胞まで届けてくれるからです。 今回は、具体的に血液に良いとされている食べ物を紹介してゆきます。 「特に!」血 …
この記事を書いた人
-
南青山ヘアーサロン muguet ディレクター
今村 祥平(イマムラ ショウヘイ)
来店前後の"カウンセリング"、髪の毛や頭皮に対する"お悩み、疑問ご相談"が好評です!24時間/365日、お待ちしています!
↓下のボタンからお問い合わせできます。↓
関連記事
-
-
美容師とは
美容師(びようし、英: beautician、hairdresser)は、厚生労働大臣の免許を受けてパーマネントウエーブ、結髪、化粧等の方法により、容姿を美しくする者をいう。 以上がwikipedia様のご説明であります。 さ …
-
-
美容師とは(空気を読む編)
こちらをまずはご覧ください。 髪を切るひと 髪を染めるひと パーマかけてくれるひと シャンプーしてくれるひと 髪の毛を綺麗ににしてくれる 髪の毛のセットアップとかもしてくれる たまにマッサージもしてくれる なんかおしゃべりしてくる いらんこ …
-
-
ぼくがカルテをつける数え切れない理由
お客様に毎回満足して頂き、さらに自分自身をレベルアップさせ続ける方法として、数年前からカルテについて真剣に考えています。 それぞれのお客様にあった技術を最適化することが第一目的ではありますが、それ以外にも様々な効果が得られると自負しています …
-
-
シャンプーは何故、人にしてもらうと気持ちいいのか? vol.2
前回の記事では、人にしてもらうシャンプーは、 “人に触れられると、脳内から分泌される “オキシトシン”と呼ばれるホルモンが、幸福感と癒しを与えるから “ と説明させていただきましたが、他にも幾 …
-
-
美容師の仕事始めと、愛。
こんにちわ。南青山のいち美容師、今村祥平です。今年は暖冬すぎて楽チンですね。スノーボードが大好きなのですが、今年は雪山に行く予定もないのでぼくには関係ありません。 さて、本日1月6日よりmuguet営業スタートです。皆様、今年もバシバシ髪の …