shohei imamura hair & contents へようこそ

      2017/01/13

sh-portlate

 

美容師がいろいろな事を伝えます。

はじめましての方は、はじめまして。はじめてじゃない方は、こんにちわ。東京は港区の南青山のmuguet(ミュゲ)という美容室で美容師をしております、今村祥平(いまむらしょうへい)と申します。これからこの場所で主に、

  • 美容師のできること
  • 美容室の魅力
  • 髪の毛や頭皮の真実
  • ヘアースタイルがもつ力

などなど、特になんの変哲も無い、いち美容師が日々悶々と考えていることを、みなさまのお役に立てるように伝えてゆこうと思っております。はじめての挨拶なので、堅苦しい感じがでてしまいましたが、基本的には失礼のない程度にくだけた感じでお話できればと思っています。

 

ヘアースタイルを創る為に

しかしまたなんでこの様なことをやってゆこうかと言いますと、普段ぼくが美容室で働いていることが非常に可能性に満ち溢れているということを、なるべくわかりやすく記録しておきたいと最近考えるようになったからです。

「、、、え?」

突然失礼いたしました。わかりづらいですね、、、。

ヘアースタイルを創り上げることがぼくの仕事ですが、その過程にはさまざまなノウハウやケーススタディが存在します。。正直なはなし、障壁なども存在します。ぼくはそのヘアースタイル完成の為に、頭をフル回転させて準備し、イメージトレーニングを怠らず、実際の目の前の素材に無心に挑んで結果を求めます。そして、完成した瞬間に真価が問われます。目の前に今まさにぼくが創り上げたヘアースタイルが存在しているからです。そしてその価値はお客様の評価で決定されます。

お客様が喜んでくれれば、ぼくも嬉しい。お客様がもし仮にあまり喜んでいない様であれば、ぼくは悲しい。

このダイレクトな瞬間が魅力の職業だと思っています。

 

美容師の可能性

時間は有限です。30歳をすぎたこの頃、最近とくに強く感じます。限られた時間のなかで価値を見出し保存する。

誰かの為になるかなんて今の時点ではまだわかりませんが、誰かの役にたちたいという思いはものすごく強くあります。その価値を日々探しながらカットしていると、時に大きな喜びを感じられる瞬間があります。大変なことも少なからず存在するジャンルの仕事ですが、そのなかで得られる喜びや知識はきっと素晴らしいものだと信じています。そんな小さな幸せや大きな喜びを、少しでもみなさまと共有できればと思っています。

まだ何も成し得ていない一介の美容師なので大それた事は言えませんが、無限の可能性があるという事をこの仕事をしていて学びました。ヘアースタイルを創ることによってその可能性があらゆる方向にもっともっと広がっていけばいいなと思います。これから楽しみにしていてください。

 - あなたの大切な髪の毛のために, 健康で美しくあるために, 創作のための錯綜, 天然の香りのチカラ, 美容師について, 髪の毛の真実
見た目が綺麗なヘアースタイルをカットするために必要なこと vol.1

美容師の今村です。見た目が綺麗なヘアースタイル。それは、”目でそのスタイルを捉えた時に美しいと感じるか?”、”見た目にもわかる髪の綺麗さがあるか?”、この二点を備えたヘアースタイルのことを指し …

健康と美容について考える

こんにちわ。美容師なるもの、常日頃から「髪を綺麗にすること」を考え抜いております。このブログでも様々な観点からの「本当に綺麗な髪」をつくるために研究をしていますが、これからは全く別の美容師観点を超えた角度からも観察、研究してゆきたいと思って …

流行りのヘアカラーよりも素敵なヘアカラー vol.2

ヘアカラーの希望色。馴染む色。馴染まない色。様々な選択肢はありますが、色の選び方に少しの知識とテクニックを用いるだけで、そのどんな色も素敵に輝きだします。 さて、それでは今回は実際に一人一人に合った色相を、色相環から選んでみましょう。 話は …

南青山ヘアーサロン muguet ディレクター
今村 祥平(イマムラ ショウヘイ)

来店前後の"カウンセリング"、髪の毛や頭皮に対する"お悩み、疑問ご相談"が好評です!24時間/365日、お待ちしています!

↓下のボタンからお問い合わせできます。↓

 
contact
 

関連記事

【美容師が伝える】紫外線と髪の毛と頭皮の関係

美容師の今村です。なんとも良い天気の日が多くなってきましたねー。こんなに気分が良いと外にも出たくなるものですね!いや!出ねば! しかし、そんな時にひっそりとあなたの美を奪う天敵の存在をご存知ですか?   紫外線です。   …

美容師とは(意識と無意識編 ~後編~)

美容師として日々働いているぼくにとっては当たり前に感じていることが、皆様にとっては新鮮かつ衝撃的であることも存在するかと思います。どんなお仕事にももしかしたら、そんな領域が少なからずあるんでしょうね!はいっ!では!これ! 髪を切るひと 髪を …

Cruel priorities

こんばんわ。今村です。先日皇居ランならぬ、皇居ウォークしてきました。目的は、散歩です。ランナーの方たちは老若男女、たがわず反時計回りに疾走し、それはまるで失われた時間の時計の針を巻き戻すかのようなものなのでしょうか?なぜ、みな、時計回りでは …

シャンプーは何故、人にしてもらうと気持ちいいのか? vol.2

前回の記事では、人にしてもらうシャンプーは、 “人に触れられると、脳内から分泌される “オキシトシン”と呼ばれるホルモンが、幸福感と癒しを与えるから “ と説明させていただきましたが、他にも幾 …

Dedicate left cest of the heart to the dream

こんにちわ。今村です。ぼくは猫が好きなのですが、さいきんは犬もとてもかわいいなあと思います。2016年は申年ですね。みみずくもかわいいと思います。すずめもかわいいですね。   かわいい(^ o ^)   まずはこちらをど …