流行りのヘアカラーよりも素敵なヘアカラーvol.4
2016/01/27
繰り返しになりますが、美容室でヘアカラーをすることの最大の魅力は、”自分にフィットする色を探せる”ということであると思います。そのための要素として、色相、色調などのお話をしてきましたが、一番肝心なものは今回ご説明させていただきます。
※前回のお話→”流行りのヘアカラーよりも素敵なヘアカラーvol.3″
長き道のりの果てに、、、。
ようやく下準備が終わったような気分です。思えば、日常のサロンワークの一コマから始まって、こんなところにたどり着くとは、、、。人生ってわからないですね。話はもう少しわかりやすい筋道をたてて展開してゆきたいものです。
髪色に密接に関わる要素として、色相環的なお話をさんざんしてまいりましたが、キモはこれからなのです。
そう。
「本当に!自分に似合う髪色は何色なのか?」
こちらがメインテーマでしたよね。もちろんです。忘れてなどいません。はやくお伝えしたくてウズウズしているくらいなのです。
施術よりも大切なこと
ちなみに皆さま。話はさかのぼりますが、美容室にカラーしに行こうと決める瞬間があるかと思いますが、多分、、、
「根元が伸びて、プリンが気になってきたー。」
「髪の毛が褪色して明るくなってしまったから染めないと〜。」
「なんか気分転換に髪の毛の色明るくしたいなー。」
「あのモデルさんみたいな◯◯◯カラーすごく素敵♡。あたしもあーしたい。」
概ね上記の4属性に絞られるかと思います。そして、然るべき日時を予約して、美容室に赴き、細心の注意と最上級の思いやりを払われながらカラー剤をベタベタ塗られるかと思います。しかし一番大切なことは、
カウンセリング
これに尽きます。どんなに塗布の技術やスピードに優れ、タッチも優しく気遣いも完璧にこなし、且つお客様をよい気分にすることができるメロウトークを駆使し、結果、そのカラーが完璧なあがりだとしても、、、
似合わない色では意味がありません。
つまり似合わない色を懇切丁寧に提供しても、それは上質ではないと感じるのです。さて、ここで初回の話に戻りますが、
「本当に!自分に似合う髪色は何色なのか?」
これを決定づける段階として、カウンセリングが最も重要といえる理由の一つでございます。
カウンセリング
カウンセリング・・・美容の技術において最も大事な瞬間のひととき(ふたとき、みときでもある)。基本的にはお客様のなりたいスタイル、イメージを聞き、それにはどのような手順を踏んで、どのような技術が必要なのかを説明し、本日の施術を決定する確認作業。しかし、それ以上に求められるケースも多々存在し、具体的なイメージが定まっていないお客様への、具体的なビジュアルイメージの説明、そして提案。またはそのお客様の要望がスペックやライフスタイルにあまりフィットするとは思えないと感じたときに、的確な知識と理論で、軌道修正の方法論も準備し、導く。全ては、そのお客様がナチュラルに輝くためである。
by s.i
「わーい。じゃあカウンセリングをちゃんとやれば自分にいちばんいあういろがみつかるんだー。」
そのとおりです。みつかります。かならず!
かならずみつかる中のしんけんなipadder
と、いうことで、すみません!今回もここまでです。まだまだ続くので、楽しくついてきてくださいね♡
次回に続きます→
この記事と合わせて読みたい
-
-
【素髪を綺麗に】ヘアビューザーの実際の効果
ここ最近で、一般の方にもだいぶ浸透してきた感があるヘアビューザー。発売当初から、美容業界でも多くの注目を集め、現在ではメインのドライヤーとしての地位も確立されつつあると感じます。 実際にぼくもサロンワークでは、特定の場合を除い …
-
-
ぼくが髪を切るときに考えていること
さ今回からは「カット」の領域の話をしてゆこうと思うのですが、ジャンル的にちょっと硬い感じになってしまうかもしれませんね。先にお詫びしておきます。 美容師という仕事について、かれこれもう12,3年が経ってしまったのですが、髪を切れるようになっ …
-
-
2016
おそくなりましたが、あけましておめでとうございます。今村です。今年も皆様、どうぞよろしくお願いいたします。このshohei imamura hair & contents が今年のぼくだと思っていただければ幸いです。写真とか文とか、 …
この記事を書いた人
-
南青山ヘアーサロン muguet ディレクター
今村 祥平(イマムラ ショウヘイ)
来店前後の"カウンセリング"、髪の毛や頭皮に対する"お悩み、疑問ご相談"が好評です!24時間/365日、お待ちしています!
↓下のボタンからお問い合わせできます。↓
関連記事
-
-
シャンプーは何故、人にしてもらうと気持ちいいのか? vol.2
前回の記事では、人にしてもらうシャンプーは、 “人に触れられると、脳内から分泌される “オキシトシン”と呼ばれるホルモンが、幸福感と癒しを与えるから “ と説明させていただきましたが、他にも幾 …
-
-
流行りのヘアカラーについて真面目に考える vol.2
毎年、更新される”流行りのヘアカラー”。毎年違う色が流行ったりするので、洋服との相性を楽しんだり、新しい自分のイメージが広がったりしてして楽しいですよね。ただ、そのまんま流行りのヘアカラーをあなたのヘアースタイルにか …
-
-
シャンプーは何故、人にしてもらうと気持ちいいのか? vol.1
美容室に来た時に密かに楽しみにしている人も多いのではないでしょうか?美容室でカットされる際に、シャンプーしてもらえますよね?もしかしたら、シャンプーの方が楽しみの方もいらっしゃるかも、、、それでも嬉しいです!ぼくはカットも好きですが、シャン …
-
-
【素髪を綺麗に】ヘアビューザーの実際の効果
ここ最近で、一般の方にもだいぶ浸透してきた感があるヘアビューザー。発売当初から、美容業界でも多くの注目を集め、現在ではメインのドライヤーとしての地位も確立されつつあると感じます。 実際にぼくもサロンワークでは、特定の場合を除い …
-
-
美容師が提案する、本当に綺麗な髪をつくるためにするべきホームケア
女性の永遠の憧れでもある、”綺麗な髪の毛”。 綺麗な髪づくりは美容室でのお手入れはもちろんですが、ご自宅でのお手入れも非常に重要です。あなたの髪の毛は、毎日あなたが触れるからです。美容師のぼくはあなたの髪の毛に1〜2 …