Dedicate left cest of the heart to the dream
2016/03/28
こんにちわ。今村です。ぼくは猫が好きなのですが、さいきんは犬もとてもかわいいなあと思います。2016年は申年ですね。みみずくもかわいいと思います。すずめもかわいいですね。
かわいい(^ o ^)
まずはこちらをどうぞ、、、。
さてでは、今回は読書感想文を書いてゆきたいと思っております。まぁ読書っていっても読むのは書物ではなくメディア記事なんですけどね。本当はとっても読書がしたいのですが、、、悲 ちなみに今回のエントリタイトルの英語の意味は
「夢があるなら心臓を捧げよ」
です。かっこいいですよね!、、、これ、G先生に翻訳してもらったんですよー!いやあ便利。
シームレスな翻訳でスピーディなタスク攻略に必須なおすすめツール→https://translate.google.co.jp/?hl=ja&tab=TT
そして、こちらをどうぞ。
失礼しました。今回おすすめする記事は、映画監督の紀里谷和明氏のインタビュー記事です。
なんでも、世の若者衆に向けた「檄」的な内容なのですが、ぼくは基本的に上から目線的な発言をする人物にあまり好感を持てません。なのですが、この記事にはなんとなくグッとくるものがありましたので、ご紹介させていただきます。
どうぞ。
ゾーンに引きずり込まれてしまった。
いかがでしたでしょうか?もはやアマチュアとプロの三ラウンドにわたるインタヴュー形式の公開スパーリング、、、。すさまじい質疑応答のくだりは息を飲むのも忘れるくらい、、、。って感じでした。
すべての質問に対して、言い方は悪いですが、強引に自分のフィールドに引きずり込んで応対する。クリエティブに対して、妥協案が浮上しそうになった時の日本人特有の和などおかまいなしに凍りつかす。
正直、引き込まれてしまいました。質疑応答のみで笑
ぼくは紀里谷監督の映画を見たことがないのですが、ちょっと見てみようかなと思ってしまいました。そしてまた若者相手の公開スパーリングがあったら参加してみたいです。彼の眉間を歪ませられたら嬉しいです。
それでは、最後にwikiにて失礼いたします。ご静聴ありがとうございました。
この記事と合わせて読みたい
-
-
Over thinking can ruin you
こんにちわ。今村です。今日は、非常に寒いです。先週までの暖かさはどこへやら、、、。ありきたりな天気のお話は苦手なので、得意なお話を披露します。猫の体温は人間の平熱よりすこし高い38〜39度くらいです。なので、猫は涼しい場所が好きです。人間の …
-
-
創作のための錯綜とは
こんにちわ。いまむらです。ものすごくお久しぶりです。ただいま休日につき、自宅にてこのmac book proに向き合っております。時刻は13時33分。果たしてこの記事が何時に書き終わるかがものすごく不安です。 さて、ものすごく久しぶりです。 …
-
-
Increase the strength
こんにちわ。今村です。今日は音楽のお話をさせていただきたいと思っています。ちなみにブログを書くときは大体macにイヤホンさしてApple Musicすることが最近のマイブームでもあります。何かをしながら聴く音楽。作業用BGMとでもいいましょ …
この記事を書いた人
-
南青山ヘアーサロン muguet ディレクター
今村 祥平(イマムラ ショウヘイ)
来店前後の"カウンセリング"、髪の毛や頭皮に対する"お悩み、疑問ご相談"が好評です!24時間/365日、お待ちしています!
↓下のボタンからお問い合わせできます。↓
関連記事
-
-
shohei imamura hair & contents へようこそ
美容師がいろいろな事を伝えます。 はじめましての方は、はじめまして。はじめてじゃない方は、こんにちわ。東京は港区の南青山のmuguet(ミュゲ)という美容室で美容師をしております、今村祥平(いまむらしょうへい)と申します。これ …
-
-
Really it can work
こんにちわ。今村です。ぼくは意図的にこのブログ上では、「僕」ではなく「ぼく」と名乗っています。理由は固くなりがちなぼくのこねくり回された文章を少しでも和らげてほしいからです。 しかし。 昨日、マイMacBook ProのosX …
-
-
htmlとぼく
こんにちわ。今村です。本日2記事目を調子こいて、書きます。失われた時は取り戻せないことは知っています。ぼくはプルーストではありません。取り戻せたらいいな、、、。 何度も同じことを書くのはすごく苦手なのですが、このメディア。かなり、いろいろと …
-
-
Increase the strength
こんにちわ。今村です。今日は音楽のお話をさせていただきたいと思っています。ちなみにブログを書くときは大体macにイヤホンさしてApple Musicすることが最近のマイブームでもあります。何かをしながら聴く音楽。作業用BGMとでもいいましょ …
-
-
Each of the way people
こんにちわ。今村です。ぼくは猫が好きなのですが、猫だからといってなんでも許し、あまやかすわけにはいかないのです。ぼくのたいせつなものを、そんなにがじがじしていて、楽しいかい?結果、その大切なものを切断してしまったら、もう飽きてそのかわいいお …